こんにちは。PHPのフレームワークは symfony 以外使ったことがある僕です。
開発をしている時にエラーが起きたら、ググると思います。
僕もググってます。
ググった時に、どのサイトを見て解決していますか?
最近ちょっと問題だなーと思っていて、見るサイトによっては間違ってることが書いてあります。
それでいて動くから困る(笑)
個人ブログや、企業の集客ブログに多いですね(企業のブログでさえ間違っているところは間違っているので注意を!)
SEO的に検索上位に出てくる記事は、かなり信憑性が高いものが増えてきています。
がしかし、SEOも結局のところ AI なので、全然違う結果が表示されたりもします。
PHP マニュアルを読もうね
そんなわけで、参考にするサイトは、公式マニュアルから見て行くと後々困ることが減るかなと思っています!!
PHP マニュアル
https://www.php.net/manual/ja/index.php
公式マニュアルでわからない時は、Qiitaや、スタックオーバーフローのようなQ&A知恵袋のようなサイトも良いと思います。
(たまにミスコードや本丸写し等あったりしますが笑)
マニュアルは、例題も豊富で詳しいです。
最近のマニュアルは、かなりわかりやすくなっていますよー!
PHP特有のバージョンによっての動作や推奨している関数なども解説が載っているので、これからスキルを磨いていく人には一石二鳥になります。
マニュアルを読んでもわからない時は同僚や先輩に聞こう
僕ら、システムエンジニアはできたら会話をせず、自分で考えて解決しようとしてしまいがちです。。。
だから、ググりまくって、色んなサイトやブログの記事を読み漁ります。
スーパー時間の無駄です。
ググってもダメな時は、近くの人に聞きましょう。
案外そっちのほうが解決早いことが多いです。
というのも、だいたい先に案件入ってる人や、自分と同じくエラーに対応している人が高確率でいるからです。
せっかく時間をかけて調べたとしても、環境が違ったり、エラーが似ててもそこまでのステップが違いすぎて参考にならないものもあります。
近くの人は、ホントにだいたい何でも知ってます。
(運用5〜10年のシステムの時は、もはやググるよりも先輩のほうが早いものです笑)
さいごに
まずは、PHP マニュアル読もうねってことです!
PHPが・・・
JAVAが・・・
JavaScriptが・・・
と色々なプログラミング言語がありますが、
プログラミング言語に関係なく、”仕事の進め方”が大事って話でした!(笑)